きまぐれ

いろいろ書きます

2019-05-01から1ヶ月間の記事一覧

生きる

生きるということがどういうことなのか。死ぬまでの間、私は何をするのか。これは私にとって極めて重要な問題である。 親を大事にすること。兄弟を大事にすること。友人を大事にすること。これが大切である。この人達を大事にすることは、私が生きる上で重要…

自転車

自転車がついに壊れた。15年くらい乗ったが、クランチの部分がおかしくなってしまい、寿命が来た。素晴らしい自転車だった。夕方、新しい自転車を注文してきた。一週間くらいでできるらしい。 中学の入学祝いに祖母に買ってもらったものだ。実は一度交通事故…

使命

風邪も放っておけば治るものである。この静的状態、安定状態というのは魅力的である。この状態があることによって、生き抜くことができる。素晴らしいと思う。 私がやらなければならないことは書くことだ。とにかく書くこと。書いて書いて書きまくること。こ…

ボールペン

明晰な思考を求めるのであれば、ボールペンを使うのがよいと思う。万年筆は移りゆく心情を捉えるにはよいが、一つ一つの論理を文字として紙に固定する場面ではボールペンがいい。きっちり刻みつけることができる。 インターネットで今何でも公開できるように…

熱中

ネットワークの勉強をしている。正直難しい。頭が回らなくなるほど難しい。しかし、そのうちなんとかなるのではないかと思って少しずつやっている。 しかしまあ、何をやろうか。それが明確になればいいのだが。あまり面白い仕事があるとも思えないし、だから…

目的

なんらかの目的を持って生きるのもいいかもしれない。 私は昔から目的を持つことが苦手だったように思う。ちょっとかったるいのだ。だからどうなるか分からず、なりゆきまかせである。正直に言って常にそうだ。何か大きな目的を持って行動するというのが、非…

いろいろ

人間には合う人、合わない人がいる。だから大変である。まあ適当に流しながら生きるしかない。 甥がプレ幼稚園に行き、母親と離れ、1時間半泣いていたらしい。当たり前のことである。小さい子が母親から離れたら、生きていけるか分からないからだ。大変な思…

音楽

音楽を聴くうえで、一つの要素に音色がある。音が深いか浅いか、というかまあそんなところだ。それはおそらくわりと重要なことなのではないかと思う。 音楽には職人芸みたいなところがあって、頭で理解することと少し離れたものである。それは捉えるのが難し…

生きること

私はシステムやプログラミングの勉強をやったりしているが、結局のところ、人間が生きるということにしか興味がないのだということが分かった。 人間が生きるということ、それが私の人生における最も重要な研究テーマであることがついに分かったのである。よ…

帰省

今日、帰省から戻ってきた。 特別なことがあったわけではないが、甥も姪も大きくなっていた。私は子供が苦手だと思っていたのだが、案外大丈夫なことに気づいた。もちろん付き合う相手——ここでは子供——によるのだが。 そして優れた人間との交わりの大切さを…